« '06に見た花 8月 アカバナ | トップページ | '06に見た花 10月 アキノキリンソウ »
何時もノリウツギと他のアジサイの仲間の区別が良く付かないのだ
ヽ(´ー`)ノ
2006年12月29日 (金) 植物 | 固定リンク
ものすごーくアバウトな区別方法ですが、花穂が三角形だとノリウツギ。 平だったらアジサイ。 中間型があった場合は無視(キッパリ) 本当は何かあるのでしょうねぇ・・・
投稿: のこ | 2006年12月29日 (金) 23時13分
☆のこさん☆ >花穂が三角形だとノリウツギ。 これを見て普段良く見るけど、改めて「花穂」て何だろう? (^^;★\(-.-;) で、調べてみました。(^^ゞ 花が穂状に集合したものエノコログサなどが代表として挙がっていました。 そして、「かすい」と読むでへーへーへーへーへー「5へー」 ヽ(´ー`)ノ >中間型があった場合は無視(キッパリ) これ好きです(^^ゞ
投稿: | 2006年12月30日 (土) 08時45分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/188747/13247279
この記事へのトラックバック一覧です: '06に見た花 8月 ノリウツギ:
岡野 雄一: ペコロスの母に会いに行く
コメント
ものすごーくアバウトな区別方法ですが、花穂が三角形だとノリウツギ。
平だったらアジサイ。
中間型があった場合は無視(キッパリ)
本当は何かあるのでしょうねぇ・・・
投稿: のこ | 2006年12月29日 (金) 23時13分
☆のこさん☆
>花穂が三角形だとノリウツギ。
これを見て普段良く見るけど、改めて「花穂」て何だろう?
(^^;★\(-.-;)
で、調べてみました。(^^ゞ
花が穂状に集合したものエノコログサなどが代表として挙がっていました。
そして、「かすい」と読むでへーへーへーへーへー「5へー」
ヽ(´ー`)ノ
>中間型があった場合は無視(キッパリ)
これ好きです(^^ゞ
投稿: | 2006年12月30日 (土) 08時45分