オオジシバリが海岸の土手で咲いていた。

オオジシバリの葉はへら型というがこの葉は少しギザギザがある。

我が家の前のコンクリの裂け目から家のプランターから逃げ出したスミレが蕾をつけている。

同じようにコンクリの裂け目からセンボンヤリが出て毎年花を咲かせている。今年も咲き出した。(*^.^*)

イヌノフグリが絶滅危惧種であるとは信じられない。
だって家のドアの下のコンクリの隙間から顔出して、こんなになっているんじゃね((((((((^^;

ベニシジミが飛び回っている。アップはなかなか難しいな(^◇^;)
コメント
ベニシジミちゃん、きれいに撮れてるにゃ~

コンクリの隙間から顔出してる植物たちを見ると、
私は「ファイト!!」って、そっと云います(笑)
アライグマさん、摘まないでね~
投稿: リサ・ママ | 2008年4月10日 (木) 16時32分
☆リサ・ママさん☆
ふぉふぉふぉーーー(^◇^;)
タイトルを「コンクリの隙間」に変えたほうが良かったかね。(^^;★\(-.-;)
σ(^_^)は踏まないように気をつけています。
明日雨がやんだらスミレが咲き出すかもね。
投稿: アライグマ | 2008年4月10日 (木) 20時18分