« コイツは何者? 2009/11/29 | トップページ | 花びら付きコセンダングサその後 2009/12/01 »
実の形がまるでサネカズラ(ビナンカズラ)のようだ。
2009年11月30日 (月) 植物 | 固定リンク
ますます好調ですね(^_-)-☆ すぐ画集ができますね(^^♪゚.+:。(・ω・)b゚.+:。\(^o^)/
投稿: リサ・ママ | 2009年11月30日 (月) 11時20分
☆リサ・ママさん☆ σ(^^;)のストレス解消にお付き合いいただいて有難うございます。 クリックして大きくしてみてね。 ヽ(´ー`)ノ 粗が一杯見えるから
投稿: アライグマ | 2009年11月30日 (月) 19時15分
お邪魔しまーす。。 アライグマさん、お絵かきって凄いじゃあないですか。 びっくり。。。素敵なお花が描かれている(^ー^* ) ↓に下がって拝見してきまぁす。 お邪魔しましたぁぁぁ~~~~~
投稿: もえ | 2009年11月30日 (月) 19時47分
☆もえさん☆ どーーも ヽ(´ー`)ノ 絵描きが仲間にいるのでこの色鉛筆の物は「お絵描き」なんです。
投稿: アライグマ | 2009年11月30日 (月) 21時03分
絵も描かれるんですね。 ゴゼンタチバナの実はまだ見たことがいません。 でもサネカズラはうちにもあって(笑) 似ているのですね。
投稿: LEE | 2009年11月30日 (月) 23時18分
☆LEEさん☆ いらっしゃいませ(^^)/~ サネカズラは木の上に赤いのがぶら下がってますが ゴゼンタチバナは花からは想像できませんね。 透明感以外はそっくりかも。 でもこの絵のように密に実が付いているのは珍しいかも。 ((((((((^^;
投稿: アライグマ | 2009年12月 1日 (火) 00時15分
久しぶりにお便りします。絵の世界に少しづつのめりこんでいますね。 ゴゼンタチバナの実、いい感じ。丸みとツヤがちゃんと出てますね。葉っぱの先の、枯れ気味の色あいまで気を使っているので、野趣が感じられます。
投稿: 絵師 | 2009年12月 1日 (火) 09時27分
☆絵師さん☆ 少しはましになったかな。 でも、色鉛筆は色の選択に限界があるね。 矢張り絵の具で色を作らないと駄目みたい。 でも、塗り方が下手なので下の紙がヘロヘロになりそうで。 ((((((((^^; 今朝起きたら通風の発作の初期段階。 整形外科へ薬を貰いに行きました。 (ーー;)
投稿: アライグマ | 2009年12月 1日 (火) 10時23分
拡大したけど、 やっぱりお上手でしたよ(^^♪ 少なくとも、私には描けません!!(^_^;) ・・・って、 「ナーンダその程度かい!」 って仰る?(^_-)-☆(笑)
投稿: リサ・ママ | 2009年12月 1日 (火) 11時07分
☆リサ・ママさん☆ 猫使いのリサ・ママさんにそんなこと言ったら子飼いの猫又達に祟られてしまう。 (ーー;)
投稿: アライグマ | 2009年12月 1日 (火) 15時12分
ストレス解消で上達して・・・・ 画家・アライグマ氏の誕生ですね。 そのうち個展を?
投稿: aoikesi | 2009年12月 1日 (火) 15時54分
☆aoikesiさん☆ 個展→コテンコテン 画家→がっかり になりそうで。 でも、いたずら書きとしては結構楽しいよーーーー (^^)/~
投稿: アライグマ | 2009年12月 1日 (火) 17時21分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/188747/46896655
この記事へのトラックバック一覧です: お絵かき ゴゼンタチバナの実 2009/11/30:
岡野 雄一: ペコロスの母に会いに行く
コメント
ますます好調ですね(^_-)-☆
すぐ画集ができますね(^^♪゚.+:。(・ω・)b゚.+:。\(^o^)/
投稿: リサ・ママ | 2009年11月30日 (月) 11時20分
☆リサ・ママさん☆
σ(^^;)のストレス解消にお付き合いいただいて有難うございます。
クリックして大きくしてみてね。
ヽ(´ー`)ノ 粗が一杯見えるから
投稿: アライグマ | 2009年11月30日 (月) 19時15分
お邪魔しまーす。。
アライグマさん、お絵かきって凄いじゃあないですか。
びっくり。。。素敵なお花が描かれている(^ー^* )
↓に下がって拝見してきまぁす。
お邪魔しましたぁぁぁ~~~~~
投稿: もえ | 2009年11月30日 (月) 19時47分
☆もえさん☆
どーーも
ヽ(´ー`)ノ
絵描きが仲間にいるのでこの色鉛筆の物は「お絵描き」なんです。
投稿: アライグマ | 2009年11月30日 (月) 21時03分
絵も描かれるんですね。
ゴゼンタチバナの実はまだ見たことがいません。
でもサネカズラはうちにもあって(笑)
似ているのですね。
投稿: LEE | 2009年11月30日 (月) 23時18分
☆LEEさん☆
いらっしゃいませ(^^)/~
サネカズラは木の上に赤いのがぶら下がってますが
ゴゼンタチバナは花からは想像できませんね。
透明感以外はそっくりかも。
でもこの絵のように密に実が付いているのは珍しいかも。
((((((((^^;
投稿: アライグマ | 2009年12月 1日 (火) 00時15分
久しぶりにお便りします。絵の世界に少しづつのめりこんでいますね。
ゴゼンタチバナの実、いい感じ。丸みとツヤがちゃんと出てますね。葉っぱの先の、枯れ気味の色あいまで気を使っているので、野趣が感じられます。
投稿: 絵師 | 2009年12月 1日 (火) 09時27分
☆絵師さん☆
少しはましになったかな。
でも、色鉛筆は色の選択に限界があるね。
矢張り絵の具で色を作らないと駄目みたい。
でも、塗り方が下手なので下の紙がヘロヘロになりそうで。
((((((((^^;
今朝起きたら通風の発作の初期段階。
整形外科へ薬を貰いに行きました。
(ーー;)
投稿: アライグマ | 2009年12月 1日 (火) 10時23分
拡大したけど、
やっぱりお上手でしたよ(^^♪
少なくとも、私には描けません!!(^_^;)
・・・って、
「ナーンダその程度かい!」
って仰る?(^_-)-☆(笑)
投稿: リサ・ママ | 2009年12月 1日 (火) 11時07分
☆リサ・ママさん☆
猫使いのリサ・ママさんにそんなこと言ったら子飼いの猫又達に祟られてしまう。
(ーー;)
投稿: アライグマ | 2009年12月 1日 (火) 15時12分
ストレス解消で上達して・・・・
画家・アライグマ氏の誕生ですね。
そのうち個展を?
投稿: aoikesi | 2009年12月 1日 (火) 15時54分
☆aoikesiさん☆
個展→コテンコテン
画家→がっかり
になりそうで。
でも、いたずら書きとしては結構楽しいよーーーー
(^^)/~
投稿: アライグマ | 2009年12月 1日 (火) 17時21分