« Science Window 春号(4月~5月) 2010/03/17 | トップページ | お寺さんの春 2010/3/20 (*^.^*) »
近所の家の玄関先に
右側には、チョットビックリしてニャンコ星人2号が
その頃σ(^^;)の家のプランターにはコスミレ
ヒナスミレはまだ
タチツボスミレ
近所の駐車場にはセイヨウカラシナが
街を歩くと今年は色がやけに薄いカンヒザクラ
写真は撮る時間が無かったが紫木蓮が満開になっている樹があった。
紫木蓮が咲き始めると春本番。
2010年3月18日 (木) 動物(含昆虫), 植物 | 固定リンク
ニャンコ星人て、なんだか不気味 2号は可愛いけど。
アッシはやっぱり春の花の方がいいなぁ。
投稿: みかん | 2010年3月18日 (木) 23時16分
☆みかんさん☆ ディスプレーの裏で待ってましたね。 不気味でしょ、このニャンコ星人 2号はこの格子ごしにしか相手にしてくれないんよね。 ((((((((^^;
投稿: アライグマ | 2010年3月18日 (木) 23時41分
ニャンコ星人の抱いてるのは、ニンゲンの子供? 人知れず、宇宙へ連れ去るつもりかっ 春とは云えど、風の寒い日に・・(涙)
投稿: リサ・ママ | 2010年3月19日 (金) 15時40分
おう、コスミレちゃんが咲き始めましたか。 昨日は過酷な山に登ってきましたが、ナガハシスミレが迎えてくれました。
にゃんこ2号の方が可愛いわ。
投稿: さな・花の庵 | 2010年3月19日 (金) 18時26分
☆リサ・ママさん☆ 良く見えないけどニャンコ星人はニャンコを抱えていると思う。 良く考えると地球はニャンコが多いからニャンコ星なのかもしれない。 ((((((((^^;
投稿: アライグマ | 2010年3月19日 (金) 19時50分
☆さな・花の庵さん☆ スミレがいよいよ本格的に咲き出したみたいですね。 あまり無理して遭難しないでね。 ある日TVのニュースに登場と言うことの無いように。 ((((((((^^; 助かっても世論に往復ビンタ食らっちゃうからね
投稿: アライグマ | 2010年3月19日 (金) 19時54分
今晩は、こちらの方がお宅より早いものもありました。昨日歩いた里山ではヒナスミレが群生し、ちょうど花の盛りでした。
投稿: アクシバ | 2010年3月19日 (金) 20時45分
☆アクシバさん☆ 高尾の蛇滝に降りる辺りのヒナスミレ 軽井沢のゴールデンウィーク近辺の別荘街のヒナスミレ スミレの仲間でも清楚な気持ちの良いスミレだと思います。 スミレの中では一番好きです。
投稿: アライグマ | 2010年3月19日 (金) 21時46分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/188747/47846434
この記事へのトラックバック一覧です: 謎のニャンコ星人現る ((((((((^^; 2010/03/18:
岡野 雄一: ペコロスの母に会いに行く
コメント
ニャンコ星人て、なんだか不気味
2号は可愛いけど。
アッシはやっぱり春の花の方がいいなぁ。
投稿: みかん | 2010年3月18日 (木) 23時16分
☆みかんさん☆
ディスプレーの裏で待ってましたね。
不気味でしょ、このニャンコ星人
2号はこの格子ごしにしか相手にしてくれないんよね。
((((((((^^;
投稿: アライグマ | 2010年3月18日 (木) 23時41分
ニャンコ星人の抱いてるのは、ニンゲンの子供?
人知れず、宇宙へ連れ去るつもりかっ
春とは云えど、風の寒い日に・・(涙)
投稿: リサ・ママ | 2010年3月19日 (金) 15時40分
おう、コスミレちゃんが咲き始めましたか。
昨日は過酷な山に登ってきましたが、ナガハシスミレが迎えてくれました。
にゃんこ2号の方が可愛いわ。
投稿: さな・花の庵 | 2010年3月19日 (金) 18時26分
☆リサ・ママさん☆
良く見えないけどニャンコ星人はニャンコを抱えていると思う。
良く考えると地球はニャンコが多いからニャンコ星なのかもしれない。
((((((((^^;
投稿: アライグマ | 2010年3月19日 (金) 19時50分
☆さな・花の庵さん☆
スミレがいよいよ本格的に咲き出したみたいですね。
あまり無理して遭難しないでね。
ある日TVのニュースに登場と言うことの無いように。
((((((((^^; 助かっても世論に往復ビンタ食らっちゃうからね
投稿: アライグマ | 2010年3月19日 (金) 19時54分
今晩は、こちらの方がお宅より早いものもありました。昨日歩いた里山ではヒナスミレが群生し、ちょうど花の盛りでした。
投稿: アクシバ | 2010年3月19日 (金) 20時45分
☆アクシバさん☆
高尾の蛇滝に降りる辺りのヒナスミレ
軽井沢のゴールデンウィーク近辺の別荘街のヒナスミレ
スミレの仲間でも清楚な気持ちの良いスミレだと思います。
スミレの中では一番好きです。
投稿: アライグマ | 2010年3月19日 (金) 21時46分