« ノアザミ ヽ(´ー`)ノ 2013/05/03-2 | トップページ | ムサシアブミ (-◎_◎-) 2013/05/04-1 »
頭に「の」の付く野草その3
「ノイバラ」
ノイバラは海岸性のテリハノイバラも含めて白さが清々しくて好き。
ノイバラではないが今日はハマナスの白いのも見た。
以前この株の実を載せたときに園芸品種で白があると聞いた。
こちらはノイバラと違って薔薇くらいあるけど爽やかだ。
(^o^)/
2013年5月 3日 (金) 植物 | 固定リンク
真白のハマナスの花、
緑の葉とで とても美しいですね。
育てていた時もあるのですが、「トゲ」が どうも・・・で処分しました。
山裾で見かける 小さなバラの花みたいで、その後、オレンジ色のいちごのような実がなるのがありますが、アレは よく熟していると おいしいですね。
投稿: sea | 2013年5月 4日 (土) 08時14分
☆seaさん☆ 程よく育ったハマナスの茎で棍棒を作り手元だけ棘を処理する。 うーーーん 威嚇効果バッチリな立派な自衛用の武器になる。 見ただけで怖そう。 そうだコンビニに売りつけに行こう。 ヘ(^◇^;ヘ)(ノ;^◇^)ノ
投稿: アライグマ | 2013年5月 4日 (土) 08時47分
こんにちは。
そういえばテリハのイバラもそろそろですね。 これからは海岸が忙しくなりそうです。
投稿: さな・花の庵 | 2013年5月 4日 (土) 15時49分
☆さな・花の庵さん☆ アチコチでこのシーズン孫台風が吹き荒れているようですが・・・・・・・ 吹き飛ばされないように ヘ(^◇^;ヘ)(ノ;^◇^)ノ 海岸も色々出てくるシーズンですね。
投稿: アライグマ | 2013年5月 4日 (土) 16時54分
私も、野生のバラは大好きです。ノイバラ、ハマナス、タカネバラ・・・。 数年前に、旅行で米国メーン州の港町を散策した時、海岸に赤と白のハマナスが咲いていて、驚いたことがあります。後で調べたら、ニューイングランドに帰化しているとありました。
投稿: Iris | 2013年5月 4日 (土) 23時19分
☆Irisさん☆ 何年か前白馬方面でタカネバラ・オオタカネバラ共に見ました。 園芸品種のバラよりくどくないと言うか淡い感じでσ(^^;)は好きです。 (* ̄∇ ̄*) \(‥\ ) (/‥)/ (_△_;)
投稿: アライグマ | 2013年5月 4日 (土) 23時25分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/188747/57301843
この記事へのトラックバック一覧です: ノイバラ (^o^)/ 2013/05/03-3:
岡野 雄一: ペコロスの母に会いに行く
コメント
真白のハマナスの花、
緑の葉とで とても美しいですね。
育てていた時もあるのですが、「トゲ」が どうも・・・で処分しました。
山裾で見かける 小さなバラの花みたいで、その後、オレンジ色のいちごのような実がなるのがありますが、アレは よく熟していると おいしいですね。
投稿: sea | 2013年5月 4日 (土) 08時14分
☆seaさん☆
程よく育ったハマナスの茎で棍棒を作り手元だけ棘を処理する。
うーーーん
威嚇効果バッチリな立派な自衛用の武器になる。
見ただけで怖そう。
そうだコンビニに売りつけに行こう。
ヘ(^◇^;ヘ)(ノ;^◇^)ノ
投稿: アライグマ | 2013年5月 4日 (土) 08時47分
こんにちは。
そういえばテリハのイバラもそろそろですね。
これからは海岸が忙しくなりそうです。
投稿: さな・花の庵 | 2013年5月 4日 (土) 15時49分
☆さな・花の庵さん☆
アチコチでこのシーズン孫台風が吹き荒れているようですが・・・・・・・
吹き飛ばされないように ヘ(^◇^;ヘ)(ノ;^◇^)ノ
海岸も色々出てくるシーズンですね。
投稿: アライグマ | 2013年5月 4日 (土) 16時54分
私も、野生のバラは大好きです。ノイバラ、ハマナス、タカネバラ・・・。
数年前に、旅行で米国メーン州の港町を散策した時、海岸に赤と白のハマナスが咲いていて、驚いたことがあります。後で調べたら、ニューイングランドに帰化しているとありました。
投稿: Iris | 2013年5月 4日 (土) 23時19分
☆Irisさん☆
何年か前白馬方面でタカネバラ・オオタカネバラ共に見ました。
園芸品種のバラよりくどくないと言うか淡い感じでσ(^^;)は好きです。
(* ̄∇ ̄*) \(‥\ ) (/‥)/ (_△_;)
投稿: アライグマ | 2013年5月 4日 (土) 23時25分