« お茶 (^o^)/ 2013/10/18-2 | トップページ | 植栽 (^o^)/ 2013/10/20 »
三浦半島や鎌倉周辺はホトトギスが多いのですが
園芸品種のタイワンホトトギスも結構有ります。
北鎌倉の紫陽花寺として有名な明月院で見たホトトギスは
随分と豪華絢爛です。
でも、どこか不自然な感じがします。
日本のホトトギスは葉腋ごとに花をつけていきます。
タイワンホトトギスは
株の先端に花茎が枝分かれして沢山の花をつけます。
さて、明月院のホトトギスを良く見てみると
葉腋ごとに花がついているものの花茎が枝分かれして複数の花をつけています。
多分、日本産のホトトギスと園芸品種のタイワンホトトギスが
交配してしまったのでは。
(交配させた??)
(・_・;)
2013年10月19日 (土) 植物 | 固定リンク
アライグマさん これそっくりさんを今日ある公園で見ました。はじめ台湾かと思いましたが、花が豪華すぎる??で帰ってきました。
投稿: クスクス | 2013年10月19日 (土) 17時40分
☆クスクスさん☆ 日本産のホトトギスがあるところにアチラコチラにタイワンホトトギスが植えられるので遺伝子汚染が起きているのか人為的に交配しているのか判りませんがうちの亡くなった父が育てていたホトトギスも純国産にしては所々に枝分かれが見られました。 鎌倉のお寺はタイワンホトトギスをアチラコチラで植えていますから勝手にハイブリッド化するのも多いように感じました。 !!!( ノ──__──)ゝジトッー!!
投稿: アライグマ | 2013年10月19日 (土) 18時10分
純国産のホトトギスよくわかりました。 家のはそんなふうに見たことがなかったので どちらかわかりません。 明日確認してみます。
投稿: tkomakusa1t | 2013年10月19日 (土) 22時14分
☆tkomakusa1tさん☆ σ(^^;)の好い加減な知識と思い込みにのめり込まない様にお願いします。 σ(^^;)は好い加減な知識と勢いだけで生きていますから。 この所TVの医療番組を見ると番組で発表する前に病気を当ててしまうので面白みにかけるというジレンマに陥っています。 ψ(`∇´)ψ でもσ(^^;)が医者だったら何人も殺しているでしょう。 ヘ(^◇^;ヘ)(ノ;^◇^)ノ
投稿: アライグマ | 2013年10月19日 (土) 23時06分
確かにハイブリットのようですね。 あてずっぽうではないような気がします。
あちこちに植えられているタイワンホトトギスですが 日本では絶滅危惧植物に指定されています。
西表島の山奥深くに自生があるのです。 私はまだ見たことはないのですが そこに行くのはとても大変で 決死の覚悟?が必要です。
投稿: 髭さん | 2013年10月21日 (月) 10時44分
☆髭さん☆ >あちこちに植えられているタイワンホトトギスですが 日本では絶滅危惧植物に指定されています。
そういえば日本で自生するのは西表島だけでしたっけ。 確かに絶滅危惧種に指定されてもおかしくないですね。 園芸品種は何処にでも転がっていますけど。
(ーー;) 命がけでタイワンホトトギスを見に行くのは勘弁だなーーー
投稿: アライグマ | 2013年10月21日 (月) 14時57分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/188747/58414212
この記事へのトラックバック一覧です: ハイブリッド・ホトトギス ψ(`∇´)ψ 2013/10/19:
岡野 雄一: ペコロスの母に会いに行く
コメント
アライグマさん これそっくりさんを今日ある公園で見ました。はじめ台湾かと思いましたが、花が豪華すぎる??で帰ってきました。
投稿: クスクス | 2013年10月19日 (土) 17時40分
☆クスクスさん☆
日本産のホトトギスがあるところにアチラコチラにタイワンホトトギスが植えられるので遺伝子汚染が起きているのか人為的に交配しているのか判りませんがうちの亡くなった父が育てていたホトトギスも純国産にしては所々に枝分かれが見られました。
鎌倉のお寺はタイワンホトトギスをアチラコチラで植えていますから勝手にハイブリッド化するのも多いように感じました。
!!!( ノ──__──)ゝジトッー!!
投稿: アライグマ | 2013年10月19日 (土) 18時10分
純国産のホトトギスよくわかりました。
家のはそんなふうに見たことがなかったので
どちらかわかりません。
明日確認してみます。
投稿: tkomakusa1t | 2013年10月19日 (土) 22時14分
☆tkomakusa1tさん☆
σ(^^;)の好い加減な知識と思い込みにのめり込まない様にお願いします。
σ(^^;)は好い加減な知識と勢いだけで生きていますから。
この所TVの医療番組を見ると番組で発表する前に病気を当ててしまうので面白みにかけるというジレンマに陥っています。
ψ(`∇´)ψ でもσ(^^;)が医者だったら何人も殺しているでしょう。
ヘ(^◇^;ヘ)(ノ;^◇^)ノ
投稿: アライグマ | 2013年10月19日 (土) 23時06分
確かにハイブリットのようですね。
あてずっぽうではないような気がします。
あちこちに植えられているタイワンホトトギスですが
日本では絶滅危惧植物に指定されています。
西表島の山奥深くに自生があるのです。
私はまだ見たことはないのですが
そこに行くのはとても大変で
決死の覚悟?が必要です。
投稿: 髭さん | 2013年10月21日 (月) 10時44分
☆髭さん☆
>あちこちに植えられているタイワンホトトギスですが
日本では絶滅危惧植物に指定されています。
そういえば日本で自生するのは西表島だけでしたっけ。
確かに絶滅危惧種に指定されてもおかしくないですね。
園芸品種は何処にでも転がっていますけど。
(ーー;) 命がけでタイワンホトトギスを見に行くのは勘弁だなーーー
投稿: アライグマ | 2013年10月21日 (月) 14時57分