« ムカゴネコノメ ▼-ω-▼ 2014/03/15-1 | トップページ | 河津桜 ▽-ω-▽ 2014/03/16-1 »
葉山の山間にはサクラソウ風な奴があった。
うーーーん、こいつは何だーーーー??
2014年3月15日 (土) 植物 | 固定リンク
あてにならないが、ヤブタバコかそれに近い植物のような気がします。根生葉が、たばこの葉に似ているからヤブタバコと呼ぶそうです。そのことから連想しました。
投稿: クスクス | 2014年3月15日 (土) 20時55分
クスクスさんに賛成。
投稿: 田中 肇 | 2014年3月15日 (土) 20時59分
そう、ガンクビソウ属だと思います。 私も去年の春先に、「クリンソウによく似た葉だけど、ここにクリンソウが咲いていたはずはないし・・」と思って、ずっと気にかけていましたら、8月になって花が咲き、オオガンクビソウでした。オオガンクビソウの頭花はよく見るとなかなか面白いですよ。よかったら見て下さいね(↓)。 http://blog.goo.ne.jp/kirie_sanroku/e/f1e9ea070d96d7f3a8064b72b1e3f45d
投稿: Iris | 2014年3月16日 (日) 00時50分
☆皆さん☆ このあたりは確かにヤブタバコなどのガンクビソウの仲間は多いですねーーーー でも、この辺り夏は近づきたくない。 何故って「やぶ蚊」などが多いから。 (´o`)ハア~~ そうだ、マダニも気をつけなくっちゃ。 (~~;)物騒な世の中になったものだ。
投稿: アライグマ | 2014年3月16日 (日) 11時08分
外歩きするウチの猫ズにフロントラインをつけなくちゃ。 ノミだのダニだのの季節だ。
投稿: 猫屋敷 | 2014年3月16日 (日) 11時22分
☆猫屋敷さん☆ そうだねーー 蚤・ダニの防御は必要だね。 治療法の無いウィルスは勘弁だーーーー
投稿: アライグマ | 2014年3月16日 (日) 11時45分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/188747/59297667
この記事へのトラックバック一覧です: サクラソウ風 (~~;) 2014/03/15-2:
岡野 雄一: ペコロスの母に会いに行く
コメント
あてにならないが、ヤブタバコかそれに近い植物のような気がします。根生葉が、たばこの葉に似ているからヤブタバコと呼ぶそうです。そのことから連想しました。
投稿: クスクス | 2014年3月15日 (土) 20時55分
クスクスさんに賛成。
投稿: 田中 肇 | 2014年3月15日 (土) 20時59分
そう、ガンクビソウ属だと思います。
私も去年の春先に、「クリンソウによく似た葉だけど、ここにクリンソウが咲いていたはずはないし・・」と思って、ずっと気にかけていましたら、8月になって花が咲き、オオガンクビソウでした。オオガンクビソウの頭花はよく見るとなかなか面白いですよ。よかったら見て下さいね(↓)。
http://blog.goo.ne.jp/kirie_sanroku/e/f1e9ea070d96d7f3a8064b72b1e3f45d
投稿: Iris | 2014年3月16日 (日) 00時50分
☆皆さん☆
このあたりは確かにヤブタバコなどのガンクビソウの仲間は多いですねーーーー
でも、この辺り夏は近づきたくない。
何故って「やぶ蚊」などが多いから。
(´o`)ハア~~
そうだ、マダニも気をつけなくっちゃ。
(~~;)物騒な世の中になったものだ。
投稿: アライグマ | 2014年3月16日 (日) 11時08分
外歩きするウチの猫ズにフロントラインをつけなくちゃ。
ノミだのダニだのの季節だ。
投稿: 猫屋敷 | 2014年3月16日 (日) 11時22分
☆猫屋敷さん☆
そうだねーー
蚤・ダニの防御は必要だね。
治療法の無いウィルスは勘弁だーーーー
投稿: アライグマ | 2014年3月16日 (日) 11時45分