ヤマネコノメソウ (  ̄‥ ̄) 2014/03/24
今日は皮膚科の予約日
駐車場が込むのでチョット早めに行ったら呼ばれる直前にトイレに・・・・
一人先に行ってもらったらこれが長い。
結局9時半から11時半ごろだから・・・・・・
午後からお袋の様子がおかしくなってきた。
徘徊を始めそうだったので三叉神経痛の治療を受けに病院に連れて行ったが殆ど徘徊状態。
帰ってきてからも落ち着かず「お婆ちゃんが居なくなったから警察に相談に行く」と再び徘徊。
最後の手段で母の実家の嫁さん(70代)に電話して
「お婆ちゃんが帰ってきた」と嘘をついてもらった。
もちろん死んだ人間が帰ってくるわけは無いのだが。
そのためようやく落ち着いたらしく帰宅。
(o_ _)o ~~~
その後も「お金が・・・」とか色色有ったが
先ほどベッドへ
さて、すんなり寝てくれると良いのだが。
今日の春
と言っても数日前の画像
ヤマネコノメソウ
(-◎_◎-)
| 固定リンク
コメント
ヤマネコノメソウはトウダイグサと似たところが
ありますね。
↓
UPしてあった写真とぴったりで今庭で咲いています。
抜かないでよかったです。
茎が赤いのが目立ちます。
投稿: tkomakusa1t | 2014年3月24日 (月) 22時10分
☆tkomakusa1tさん☆
確かに雰囲気はトウダイグサっぽいですね。
ヤマネコノメソウは湿気の多いところですけど。
で、こいつが生えているということはお庭かなり湿度高いでしょうね。
投稿: アライグマ | 2014年3月25日 (火) 08時57分
おはようございます。
ネコノメソウとヤマネコノメとの区別が理屈では分かっているのですが、目でまだ出来ないでいます。(クスン)
お母様も俳諧をなさるのがお大変ですね。
叔母の時も「早く帰らなければお母さんが心配する」というので「大丈夫、○○子さんがここにいると電話をしてあるから」というと安心していました。
5~60年前に亡くなったお母さんなのですけどね。
私との関係がおかしくなってからは甥の嫁だとは分からないので「叔母さん」と言わずに名前で呼んでいました。
寝たきりで動けなかったので俳諧がなかったのがまだよかったです。
アライグマさんおひとりではアライグマさんが体調を崩されないか心配ですね。
投稿: アザミの歌 | 2014年3月25日 (火) 10時03分
☆アザミの歌さん☆
ネコノメソウの茎葉が対生なのに対して
ヤマネコノメソウの茎葉は互生なので慣れないうちはそれを見ると良いと思います。
それとうちの方のネコノメソウはヤマネコノメソウより葉の色が濃くクチクラ層が厚いように見えます。
認知症患者は記憶が無くても感情は翌日に持ち越すらしいので私に対し不信感をもたれると介護が出来なくなるので困っています。
「亡くなったんだから居ないんだよ」では納得しないので私に対して不信感が出てしまう。
投稿: アライグマ | 2014年3月25日 (火) 12時25分