« 昨日見た昆虫 ψ(`∇´)ψ 2014/05/26 | トップページ | オカタツナミソウ (* ̄∇ ̄*) 2014/05/28 »
近くの国家公務員住宅の芝に何やら黄色いものが。
近寄ってみるとミヤコグサらしい。
しかし、環境的にセイヨウミヤコグサではないかと思う。
見分け方は良く判らない。ヾ(--;)
お袋の咳は大体落ち着いてきたようだがσ(-_-;)の咳は一向に改善しない。今日いつもの内科に行ってきたが予想通り前回の気管支拡張剤を1週間分出しただけだった。
さてσ(-_-;)の咳の運命は。
(/||| ̄▽)/ ゴホゴホ
2014年5月27日 (火) 植物 | 固定リンク
花が2個ずつだから多分、ミヤコグサでいいと思います。 セイヨウミヤコグサトカ、ネビキミヤコグサは花が5-6個ずつ付くからもっと派手になったと思う(いい加減な記憶ですが) 暖かくなったのに、咳っていやでしょうね。咳こむと汗も出そう。雨が多くなって湿気が増えたら少しは良くなるのかしら。
投稿: のこ | 2014年5月27日 (火) 23時02分
☆のこさん☆ お早うございまするーーー 調べたらセイヨウは毛深いらしいので今度確認してみます。 咳き込むと汗びっしょりで筋トレ状態です。
投稿: アライグマ | 2014年5月28日 (水) 09時15分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/188747/59715151
この記事へのトラックバック一覧です: セイヨウミヤコグサ ヾ(--;) 2014/05/27:
岡野 雄一: ペコロスの母に会いに行く
コメント
花が2個ずつだから多分、ミヤコグサでいいと思います。
セイヨウミヤコグサトカ、ネビキミヤコグサは花が5-6個ずつ付くからもっと派手になったと思う(いい加減な記憶ですが)
暖かくなったのに、咳っていやでしょうね。咳こむと汗も出そう。雨が多くなって湿気が増えたら少しは良くなるのかしら。
投稿: のこ | 2014年5月27日 (火) 23時02分
☆のこさん☆
お早うございまするーーー
調べたらセイヨウは毛深いらしいので今度確認してみます。
咳き込むと汗びっしょりで筋トレ状態です。
投稿: アライグマ | 2014年5月28日 (水) 09時15分