« 我が家の爪切り ▼-ω-▼ 2014/11/24 | トップページ | 寒い (ーー;) 2014/11/26 »
ツルウメモドキの実が弾けている。
今年は普段見ている場所のあちらこちらでツルウメモドキが確認できた。つい一週間ほど前にも良く行くイヌセンブリの咲く場所の近くの大きな木にツルウメモドキが巻きついているのを見かけた。何年も前からその樹は見ていたが下ばかり見ていて上を見上げたことが無かったようだ。(^_^)
今朝は朝5時ごろから起き出してバタバタやっていたがデイサービスが迎えに来るまでに時間があると知った途端に寝始めて起こしたらやっと間に合う時間だったり・・・・(´o`)ハア~~
2014年11月25日 (火) 植物 | 固定リンク
実が裂けていないと、ツルウメモドキと分からず、先日教えてもらったばかりの植物です。
投稿: 田中 肇 | 2014年11月25日 (火) 21時00分
☆田中肇さん☆ ありゃま 田中先生でもそんな事がありますか。 それじゃー σ(^_^)が知らないことが一杯あっても安心だ。 (^▽^*)
投稿: アライグマ | 2014年11月25日 (火) 21時16分
おはようございます。
こちらも今年は成績がいいです。 でももう少しすすんでいますが。
投稿: さな・花の庵 | 2014年11月26日 (水) 06時37分
☆さな・花の庵さん☆ σ(^_^)の歩いている範囲でも色々ですね。 直ぐ近所の奴はもう下にバラバラ落ちていますけど。 この株のように遅い奴もあります。 今年は目立つみたい。 変わったところではお袋が良く行く花屋でも見かけました。 (^▽^*)ツルウメモドキも売っているんですね
投稿: アライグマ | 2014年11月26日 (水) 08時24分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/188747/60712469
この記事へのトラックバック一覧です: ツルウメモドキ (^_^) 2014/11/25:
岡野 雄一: ペコロスの母に会いに行く
コメント
実が裂けていないと、ツルウメモドキと分からず、先日教えてもらったばかりの植物です。
投稿: 田中 肇 | 2014年11月25日 (火) 21時00分
☆田中肇さん☆
ありゃま
田中先生でもそんな事がありますか。
それじゃー
σ(^_^)が知らないことが一杯あっても安心だ。
(^▽^*)
投稿: アライグマ | 2014年11月25日 (火) 21時16分
おはようございます。
こちらも今年は成績がいいです。
でももう少しすすんでいますが。
投稿: さな・花の庵 | 2014年11月26日 (水) 06時37分
☆さな・花の庵さん☆
σ(^_^)の歩いている範囲でも色々ですね。
直ぐ近所の奴はもう下にバラバラ落ちていますけど。
この株のように遅い奴もあります。
今年は目立つみたい。
変わったところではお袋が良く行く花屋でも見かけました。
(^▽^*)ツルウメモドキも売っているんですね
投稿: アライグマ | 2014年11月26日 (水) 08時24分